「任意整理を弁護士に依頼したいんだけど、どのようなケースで断られるんだろう?」
このページでは、任意整理を拒否される理由として代表的なものを3つ紹介します。
24時間365日 全国対応 無料
2021.12.28 更新
「任意整理を弁護士に依頼したいんだけど、どのようなケースで断られるんだろう?」
このページでは、任意整理を拒否される理由として代表的なものを3つ紹介します。
借金減額診断とは?
3つの質問に答えて無料でいくら減額できるか診断できるツールです。
目次
今回は、「借金が重なって、いわゆる多重債務状態となってしまい、任意整理(借金整理)をしようとして専門家に相談に行ったけれど断られた。」というケースのご相談です。
相談者の方はどうして断られたかわからないんです。
任意整理を断られる場合って、どのような理由が考えられるんでしょうか。
それは、主に3つの理由が考えられると思います。
具体的には
「返済能力」、「費用」、「信頼関係」などの問題です。
任意整理の基本的な説明については、「毎月の苦しい返済…借金の任意整理で楽になる?」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
なるほど…具体的にはどういうものなんですか?
まずは、借金の返済で支払っていく資金である、「返済能力」の問題です。
任意整理は基本的に、将来分の利息や滞納した場合に発生する遅延損害金をカットします。
その後、おおむね3~5年の間に金融業者など借入先への借金の支払いを終えます。
また、借入額が多すぎると、この期間内に分割で返済するのは不可能になり、借金の総額が多すぎて返済能力が足りない場合には、断られてしまうことがあります。
なるほど…
そもそも任意整理ができないということですね。
さらに問題になるのが、任意整理の際の弁護士・司法書士などの専門家にかかる費用です。
最近では無料相談、または費用の分割払いなどの支払い方法ができる法律事務所(弁護士事務所)や司法書士事務所も増えています。
その中で、昔ながらの方法として、「費用を一括で用意出来なければ案件を受けない。」なんていうスタンスの専門家も複数います。
よってこれらの専門家に相談に行ってしまうと、費用が用意出来ないとわかった時点で断られることがあるんです。
そうなんですね。
弁護士や司法書士を選ぶのも気をつけるポイントがいろいろあるんですね!
最後に、問題になり得るのが借金をした本人側の問題です。
任意整理の手続きをすすめていくためには、専門家との間で相互の信頼関係がとても大切です。
よって、きちんと連絡が取れる方でないと専門家側としても責任をもって仕事ができず、依頼を受けにくいんです。
ところが、ときどき依頼者の中には電話などで連絡をしてもなかなかつながらない方がいらっしゃるんですよね。
そういう対応をされると専門家としては大変困ってしまいますので、手続きを進めるのが困難と判断されて断られることがあります。
それは仕方がないですね。
忙しくて弁護士や司法書士からの電話に出なかったなどとならないよう注意しないといけませんね。
ということは、一回断られたらもう任意整理はできないんですか?
そんなことはありません。基本的に任意整理はいつでも可能です。
また、かつて断られたとしても手続きをとることはできます。
ただ、「借金額が多すぎて返済できないから、手続きをすすめることができない。」という結果になってしまうことはあります。
確かにそうですね。
このような判断を含めて、任意整理の手続きは自己判断が難しい場面が多いです。
かつて断られた経験も含めて弁護士に相談してアドバイスを受けることをおすすめしますよ。
はい、最近では無料相談なんかもありますもんね。
そうです。
専門家に直接話を聞くと、納得して安心できるものですよ。
わかりました。
とにかく相談に行ってみるのが大事ですね!
借金減額診断とは?
3つの質問に答えて無料でいくら減額できるか診断できるツールです。
2017.12.03 公開